インカム投資アカデミー
ビデオセミナー 完結編 公開
インカム投資アカデミー たつや先生
このビデオセミナーでお伝えしていること
- 8倍超に成長を続ける今注目の投資信託
- 受付嬢(26歳)が海外投資で不労所得
- インカムゲイン生活への最短ルートとは
- 投資月収90万円で将来安泰の自営業者
- お金が自動で増えるストレスフリー投資
- 元手資金50万円で投資を始めた主婦
- 富裕層が好んで投資するヘッジファンド
- ローリスクハイリターンの高配当債券
- 素敵な投資仲間と出会えるコミュニティ
- 初心者も早期リタイアを実現する投資
- 老後生活は貯金2,000万円では破綻する
- 家族を一生養えるインカム投資の始め方
- たつや先生の200個以上の収入源を公開
私たちのアカデミーは投資初心者の会社員や自営業の皆さまの受講が増えています。
そして最初の1〜3ヶ月以内にインカムゲインを受け取ることを目指して投資されています。
その後数年〜数十年間にわたって、インカムゲインを積み上げるように資産運用される方が多いです。
近日開催決定
インカム投資 オンラインコース

「インカム投資アカデミー オンラインコース」を近日中に開催いたします。本コースの内容や受講費などの詳細は、今後のメール配信でご案内します。もし興味がありましたら私のメール配信をチェックなさってください。
特典1
たつや先生とのグループ面談、
懇親会やランチ会などにご招待
本講座にお申込みされる方は、たつや先生のグループ面談や懇親会などにご招待します。
グループ面談はインカムゲインを得るための資産運用の始め方や、あなたに合った投資プランなど、直接何でもご相談いただけます。グループ面談は主に都内で実施し、原則としてお一人さま1回までご参加いただけます。
懇親会やランチ会は受講生さま同士の出会いや交流、また私との情報交換の場として実施しています。懇親会は参加回数に制限はなく、何度でもご参加いただけます。また受講生の皆さまが幹事となって懇親会やランチ会を主催することもできます。
※ 感染リスクについて
感染状況の悪化や政府の指導があったときは、面談や懇親会の実施を見合わせる場合があります。またその他の状況を鑑みて実施ペースを調整する場合があることをご了承ください。その際はできる限り早い段階で受講生の皆さまにお知らせいたします。
特典2
たつや先生の愛着リスト


今私たつや先生が特に愛着を感じている投資先をリストの形で公開します。株や債券や投資信託などの20〜30銘柄の具体的な名称をお伝えします。
ちなみにこの愛着リストには実際に私が投資している銘柄も含まれます。中には2012年の秋から毎月1,000ドルずつ積立購入している投資信託もあり、それは今後もずっと買い続ける予定です。
今後のあなたのインカム投資の参考になることもあると思うので、このリストを特典としてご提供します。
この愛着リストは受講者さま専用のメンバーページ内でご覧いただけます。またリスト内の各銘柄への投資を推奨するものではありません。
特典3
内容や情報を適宜アップデート
このオンラインコースのレッスン内容は、世の中の動きに合わせて必要に応じて情報をアップデートします。つまり常に最新の状態の今すぐ使える投資レッスンをお届けします。
インカム投資は普遍的な考え方ですから、いつでも誰でも始めることができます。ただ経済や景気が悪化したときなどは、お金が大きく動くタイミングなので投資のビッグチャンスが生まれることが多いです。
そのような市場の動きに合わせてレッスン内容や情報を適宜更新する形でフォローしたいと思います。年月を経ても古くなることはありませんし、いつも最新情報を得られるようにします。
上記の3つの特典の詳細は、今後のメール配信でお知らせします。
ご感想やメッセージは
こちらからお送りいただけます
「インカム投資アカデミー オンラインコース」の内容や受講費などの詳細は、メール配信にてご案内いたします。本コースに興味がありましたら今後のメール配信をご確認ください。
またそれらをご覧いただいた上で、本コースについてのご質問やお問合せはメールにて承ります。いつもお届けしているメール配信にご返信いただく形でお問合せください。
《 免責事項 》
弊社は投資や資産運用の知識向上のために参考となる情報を、常に中立の見地から提供します。特定の有価証券の価値判断や投資商品を推奨するなど、投資助言業に該当する行為は行なっておりません。
弊社が提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に細心の注意を払って公開しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。弊社が情報提供する投資の方法や考え方は、元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差、為替などにより損失が生じる場合があります。また過去の実績や提供する資料は、将来の結果を保証するものではありません。
投資対象や取引の仕組み、およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任においてお取引ください。なお投資によって発生する損益はすべてお客様に帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び弊社は一切の責任を負うことはありません。